2018年10月31日
黄金期のジャンプ作者達 色々聞かれても「覚えてない わからない」ばかり こんなのをオッサンは持ち上げてたのか
1: 名無し募集中。。。 2018/10/22(月) 14:14:50.39 0.net
人気ラジオ番組『サンドウィッチマンの週刊少年ジャンプ』で明かされるレジェンド作家の素顔は「意外とテキトー(笑)」だった?
ジャンプの大ファンだというおふたりですら、「ちょっと何言ってるかわからない」となった先生たちのトークはあったのでしょうか?
富澤 やっぱり『キャプテン翼』の高橋陽一先生ですね。実はサッカーでなく、野球好きだったこと(笑)。
伊達 いきなり"野球少年だった"発言だからね。「じゃ、先生。今日は野球の話をしますか!」ってなったよ。
番組初回のゲストだった宮下あきら先生からして強烈だった。
僕ら、もともと『魁!男塾』の大ファンで、男塾芸人もやってるほどですからね。それはそれは聞きたいことがありましたよ。
富澤 で、宮下先生に質問したら「連載当時のことはほぼ覚えてない」という......。
伊達 しかも、ほとんどの展開が行き当たりばったりなんですよ(笑)。
富澤 翌週のことどころか、登場キャラたちの年齢すらあやふやだったんでしょ。
伊達 「男塾って高校なんですか? 中学ですか?」と聞いたら、「ま、人それぞれでいいんじゃないですかね」って。あれは、さすがに"え、え?"ってなるよ(笑)。
あの名ゼリフ「わしが男塾塾長 江田島平八である!」ですらアドリブで出たものだったと。よくよく考えたら、これって、ただの自己紹介じゃん(笑)。
富澤 作品を長く続けてると矛盾点とか出るじゃないですか。先生たちの話を聞いてると、それも納得できましたね。意外とテキトーなんだと(笑)。
伊達 その頂点が『キン肉マン』。僕、キンケシを2000個以上も持ってたほどのファンで、小学生のときは超人強度のことばっか考えてた。
で、ゆでたまごの中井義則先生(作画担当)に超人強度の質問をしたら......。「正直、よくわからないですねぇ〜」ですよ(笑)。
富澤 多少の矛盾があっても、勢いで面白い展開にしちゃうんだから、やっぱすごいなって思いましたよ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181022-01073440-playboyz-ent
ジャンプの大ファンだというおふたりですら、「ちょっと何言ってるかわからない」となった先生たちのトークはあったのでしょうか?
富澤 やっぱり『キャプテン翼』の高橋陽一先生ですね。実はサッカーでなく、野球好きだったこと(笑)。
伊達 いきなり"野球少年だった"発言だからね。「じゃ、先生。今日は野球の話をしますか!」ってなったよ。
番組初回のゲストだった宮下あきら先生からして強烈だった。
僕ら、もともと『魁!男塾』の大ファンで、男塾芸人もやってるほどですからね。それはそれは聞きたいことがありましたよ。
富澤 で、宮下先生に質問したら「連載当時のことはほぼ覚えてない」という......。
伊達 しかも、ほとんどの展開が行き当たりばったりなんですよ(笑)。
富澤 翌週のことどころか、登場キャラたちの年齢すらあやふやだったんでしょ。
伊達 「男塾って高校なんですか? 中学ですか?」と聞いたら、「ま、人それぞれでいいんじゃないですかね」って。あれは、さすがに"え、え?"ってなるよ(笑)。
あの名ゼリフ「わしが男塾塾長 江田島平八である!」ですらアドリブで出たものだったと。よくよく考えたら、これって、ただの自己紹介じゃん(笑)。
富澤 作品を長く続けてると矛盾点とか出るじゃないですか。先生たちの話を聞いてると、それも納得できましたね。意外とテキトーなんだと(笑)。
伊達 その頂点が『キン肉マン』。僕、キンケシを2000個以上も持ってたほどのファンで、小学生のときは超人強度のことばっか考えてた。
で、ゆでたまごの中井義則先生(作画担当)に超人強度の質問をしたら......。「正直、よくわからないですねぇ〜」ですよ(笑)。
富澤 多少の矛盾があっても、勢いで面白い展開にしちゃうんだから、やっぱすごいなって思いましたよ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181022-01073440-playboyz-ent
2: 名無し募集中。。。 2018/10/22(月) 14:17:22.24 0.net
そらそうだ今みたいに作者取材のためで休める時代じゃないのに週刊連載だからな
3: 名無し募集中。。。 2018/10/22(月) 14:26:43.78 0.net
言いたくないんだと思う
4: 名無し募集中。。。 2018/10/22(月) 14:27:12.59 0.net
先の展開は来週のオレ任せで描いてたんだから
先週のオレについて聞かれてたとしてもよく覚えてないだろ
先週のオレについて聞かれてたとしてもよく覚えてないだろ
6: 名無し募集中。。。 2018/10/22(月) 14:33:07.41 0.net
>>4
オシシ仮面かよ
オシシ仮面かよ
9: 名無し募集中。。。 2018/10/22(月) 14:38:22.51 0.net
>>6
さすが狼
つっこみが早い
さすが狼
つっこみが早い
5: 名無し募集中。。。 2018/10/22(月) 14:30:30.71 0.net
この時代て半分編集が作ってたんじゃないの
7: 名無し募集中。。。 2018/10/22(月) 14:35:24.35 0.net
昔は展開早かったからな
次々新キャラ出てきて古いのなんかいちいち覚えてないだろ
休載も許されずお前らのように暇人じゃないんだから
次々新キャラ出てきて古いのなんかいちいち覚えてないだろ
休載も許されずお前らのように暇人じゃないんだから
8: 名無し募集中。。。 2018/10/22(月) 14:37:16.70 0.net
原哲夫先生はユリアを殺されて生き返らされたことをよく覚えてるはず
10: 名無し募集中。。。 2018/10/22(月) 14:39:19.17 0.net
ろくに寝ないでナチュラルハイのまま何年も描き続けてたんだから
素に戻ったいまあの時のことを聞かれても
夢の中のことみたいでなにも覚えてないんだろう
素に戻ったいまあの時のことを聞かれても
夢の中のことみたいでなにも覚えてないんだろう
11: 名無し募集中。。。 2018/10/22(月) 14:39:58.58 0.net
赤塚不二夫もブレーンみたいなのいっぱいいたんだし
本人自身のアイディアじゃないのも多いんだろねぇ
本人自身のアイディアじゃないのも多いんだろねぇ
12: 名無し募集中。。。 2018/10/22(月) 14:39:58.84 0.net
自分の発言を覚えてないアイドルみたいなもんだろ
13: 名無し募集中。。。 2018/10/22(月) 14:42:27.38 0.net
冨樫は売れたからってサボリまくってずるいな
そんな面白いと思ったことないけど
そんな面白いと思ったことないけど
14: 名無し募集中。。。 2018/10/22(月) 14:44:55.44 0.net
漫道コバヤシ観てるから知ってた
ケンコバの番組は事前のリサーチが優秀だから安心して見てられる
ケンコバの番組は事前のリサーチが優秀だから安心して見てられる
15: 名無し募集中。。。 2018/10/22(月) 14:46:51.26 0.net
働かなくても嫁が金を産むマシーンの富樫
16: 名無し募集中。。。 2018/10/22(月) 15:23:10.65 0.net
あしたのジョーは原作も作画も「周囲を反対を押し切ってオレが力石を殺した。オレ以外の全員が反対した」と語っていてコワイ
17: 名無し募集中。。。 2018/10/22(月) 15:28:42.80 0.net
梶原一騎とちばならちばを信じるよ
18: 名無し募集中。。。 2018/10/22(月) 15:41:08.49 0.net
鳥山明はタオパイパイ覚えてなかったんだっけ
この記事へのコメント
コメントを書く